酷寒の地 これはびっくり!です。池北線の「あの」区間、しかも冬の走行風景、撮影データ から手のひらに収まるようなカメラでない。。。改めて汽車遺産さまの底力に感服 いたします。列車を牽く蒸機が終わりって年まで池北線に貨物列車が走っていたん ですね。 私は、池北線というとこの後興浜南線さよならの前日に池田~北見を乗り通した だけ。かつてC58や96が走っていた時期の写真もあまり見ることなく過ぎて いたのでなおのこと驚きました。
[2021/09/14 18:59]
URL | 福臨鉄 #-
[ 編集 ]
福臨鉄さんお元気ですか? コメント有難うございました。昔も今も「ばかい!」ので出来た事なんでしょうね。いま改めてみると良くぞジーパンの下は「ももひき」でしょう。それもトヨビューの蛇腹をレールから伸ばし、寒い中で冠布を風に吹き飛ばされないように口で加えながらルーペを覗き込み、素手でピントを合わせる~今考えてもまともでは考えられません(;^_^A。やはり「ばかい!」。
[2021/09/15 12:06]
URL | kishaisan #-
[ 編集 ]
|