fc2ブログ
汽車遺産

汽車遺産のホームページです。

よろしければ、こちらもご覧ください。

プロフィール

kishaisan

Author:kishaisan
小学校時代から線路端でSL写真を撮っておりました。
C62が特に大好きです。近頃はこのFC2のブロガーさん方のお陰で「風景に溶け込むSL写真」を勉強させていただいてます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

フリーエリア

"http://railroad.blogmura.com/

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

汽車遺産
蒸気機関車をメインに撮影しております。
残暑お見舞い申し上げます。
 時期としては遅いと思っておりましたが、立秋(8月8日頃)」~8月末頃
までに届くよう送りましょう。遅くても「処暑の候(9月7日頃まで)」に届く
ように送りましょうとの事でした(;^_^A。ところでC62のことですが、
 函館本線最大の難関コース小沢から倶知安のカーブの多い急勾配を
登る現役C62の2両によるジェット機音と全く同じ?ドラフト音に私の心臓
はバクバクだったと思います。この時代とC623の再復活に出会えた自分
に運の良さを感じます。なぜ再復活したC62 3が7年以降走らなかったか?
を知る一人になれたかだけでも良かったかと思います。

IMG-0036雪の中のC622のみ
C62 2+C62 44牽引による急行ニセコ1号・104レ(小沢~倶知安)
1969年(昭和44年)1月1日撮影
<撮影機材/ニコンF NIKKOR-S Auto50mm F2.0〉
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する