みなかみ町に花火あがる週初め遠方の友からお聞きしたのですが、↑ これでしたかぁ。。。 大輪の灯かりに浮かび上がる煙が素晴らしい!  花火を打ち上げるには官公署への手続など手間・ヒマ・お金を要するところ コロナ感染への配慮も加わり実現へのご苦労はいかほどだったことか。。。
[2021/07/01 21:13]
URL | 福臨鉄 #-
[ 編集 ]
福臨鉄さんお元気ですか? 福臨鉄さんのおっしゃる通りです。 知らない土地で「地元でも揚げた事の無い場所」から揚げるには、地権者探しが一番大変でご承知かと思いますが公図、登記簿謄本を法務局に出向き取得し、地元区長、利根川沿いなので利根漁協の理事長さんにお願いしに行かなくては駄目ですし、役場、消防署、警察署、JR他延々と許可申請、地元で反対する阿多方への区長さんと菓子折り持ってお願いに行く~。誰もが出来るわけではなくC623の時の浄財集めをした経験で馬鹿をまたしているようなものです。しかしながらやっと現在の参加して頂けた方々は口の堅い(失礼)のみでしておりますので安心してまた何処かで揚げる事を企んでおります。※地元の方々のみには、見物して頂くのが最優先の目的です♪。
[2021/07/02 10:05]
URL | kishaisan #-
[ 編集 ]
|