田野で日南3号を撮る 家庭の事情で鉄は店じまい、すっかりご無沙汰いたしておりました。 今宵は↑衝撃的な画を拝見してこの地の記憶をたどっていたところです。 何が衝撃的? この位置から撮っている! さすがです。 私が最後にこの地を歩いたのはこの年の8月、最後の蒸機急行が走り 始める前、この奇跡的な出来事をこの目で見ることはできませんでした。
[2019/09/12 23:04]
URL | 福臨鉄 #-
[ 編集 ]
福臨鉄さん大変ご無沙汰しております。 「鉄は店じまい?」と言わずにまた落ち着いたら鉄をなさってください♪。もしも奇跡的に東武のC11が只見線全線開通した暁にはOさんと3人で宿で一献したいです。 この地での情報は早岐機関区の機関士さんとは葉書にて情報を頂いて撮影することが出来ました。 銀箱を背負い籠に乗せ、田野駅の北側をひたすら歩いて小高い場所から撮ったと記憶しております。
承認待ちコメント このコメントは管理者の承認待ちです
[2019/09/18 11:39]
| #
[ 編集 ]
承認待ちコメント このコメントは管理者の承認待ちです
[2019/09/18 14:48]
| #
[ 編集 ]
|