えっ、忠さんお亡くなりになられていたのですか・・・
当時、色々お世話になった思い出が過ります。ご冥福をお祈りします。
蘭島の発車前にヘッドライトがパッシング。はて?と思うと発車前焚き込みで、黒、灰、そして赤い煙を出してから発車して行きました
タコに戻ると「どうだ赤かっただろう~」って、その操りには驚かされましたっけ。
そうそう、余市川鉄橋では「程よい煙をお願いします」のリクエストに青空に映える
薄黒色の流れるような煙で現れ、これまた「どうだ」でしたっけ。
C62を降りられてから四半世紀以上、時の流れの残酷さを感じています(合掌)
[2015/04/28 17:23]
URL | ひぐま3号 #X.Av9vec
[ 編集 ]
http://kishaisan.blog.fc2.com/ 菊池 忠さんはご自宅が余市にございまして5年前までは年賀状のやりとりをさせて頂きました。小樽駅でご紹介をあさせて頂きましたお嬢様からお聞き致しました。機関士の中でも凄腕でした。歳をとると年月は早くすぎるように感じるのは私だけでしょうか((泣))
|