fc2ブログ
汽車遺産

汽車遺産のホームページです。

よろしければ、こちらもご覧ください。

プロフィール

kishaisan

Author:kishaisan
小学校時代から線路端でSL写真を撮っておりました。
C62が特に大好きです。近頃はこのFC2のブロガーさん方のお陰で「風景に溶け込むSL写真」を勉強させていただいてます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

フリーエリア

"http://railroad.blogmura.com/

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

汽車遺産
蒸気機関車をメインに撮影しております。
阪神・淡路大震災から24年
   C623と阪神・淡路大震災
 
 多くの尊い命を奪い、この地に未曾有の被害をもたらした
阪神・淡路大震災の発生からもう24年が経ってしまいました。
あの震災により残念な事にも、 C62 3を通して浄財集めを
していたおり、 UCC上島珈琲の現・代表取締役会長  上島 
達司さんが億単位の資金援助をしてくださっていたのですが
この大地震でお亡くなりになられた担当者の方や、その前年
10月私が鉄道ジャーナル故竹島紀元社長に嘆願して作成し
た「C623の小さな旅」発刊記念パーティを開いたオリエンタル
ホテルもこの震災で倒壊してしまいました。
 今この地震が無かったならばC62 3は翌年の車検費用も
捻出出来ていたと思うと個人的にも尊い命とともに悔しさで
一杯です。神戸には震災の有った15日後から私ども家族は
5回程友人から預かった浄財、ガスコンロ、リポビタンD、水
などを1トン車に積み込み訪問しておりました。今となっては
時効と思いますが、 UCC上島珈琲、伊藤ハム様から浄財を
頂いており感謝に耐えない神戸です。
  ※個人的な話になりますが、昨年暮れから現在迄両目の
白内障手術が有りいまだに1日3回の点眼、防塵メガネ、頭
髪の洗髪も来週まで出来ない始末(^^;)でブログの更新が出
来ない?状態でおります。

<br
"復活 C62 3号機" 昭和63年4月29日撮影
HASSELBLAD 503CX
CF 250mm F5.6 SuperAchromat


相も変わらずこのワンパターンの拙いブログですが
「のんびり更新継続中」です。宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する