fc2ブログ
汽車遺産

汽車遺産のホームページです。

よろしければ、こちらもご覧ください。

プロフィール

kishaisan

Author:kishaisan
小学校時代から線路端でSL写真を撮っておりました。
C62が特に大好きです。近頃はこのFC2のブロガーさん方のお陰で「風景に溶け込むSL写真」を勉強させていただいてます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

フリーエリア

"http://railroad.blogmura.com/

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

汽車遺産
蒸気機関車をメインに撮影しております。
ド定番で撮っちゃいました!
本番運行日
お祭り騒ぎのようでした♪。

<br
"勝浦・魚見塚展望台"

<br
"南房名物・くじらのたれ"
千倉・和田浦漁港近くではこの奇妙な樹木の黒い皮の様な
物が天日干しされています。
これは千葉県産地元で「くじらのたれ」と呼ばれ、鯨の肉片を
塩干しした物です。細かく切ってマヨネーズを多少付けると
ビールにとても合います♪買って下さった方はいらっしゃった
かな(笑)。


<br
"原岡桟橋①"
海に伸びる桟橋が有名な原岡海岸。この時期は
東京湾越しに夕陽に映える富士を狙いました♪。
この原岡桟橋とダイヤモンド富士が年に数回撮れる
そうです。※塩害等で電源が落ちると裸電球が灯ら
ない訳でSL運行時3回訪問し何とか撮れました。


<br
"原岡桟橋②"

  本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝
いたします。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する