fc2ブログ
汽車遺産

汽車遺産のホームページです。

よろしければ、こちらもご覧ください。

プロフィール

kishaisan

Author:kishaisan
小学校時代から線路端でSL写真を撮っておりました。
C62が特に大好きです。近頃はこのFC2のブロガーさん方のお陰で「風景に溶け込むSL写真」を勉強させていただいてます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

フリーエリア

"http://railroad.blogmura.com/

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

汽車遺産
蒸気機関車をメインに撮影しております。
良い年をお迎えください。
にもSL・FC2今年チャンス有難うございました!
しかしながら人一倍SLが好きな爺ですが鉄路の周辺も大好きです。
「豆さん、憂行写人さん、マイオさん、ひぐま3号さん、そしてf8さん、
ほかこの拙いブログを見て頂いている」皆々様の励みで少しずつ前に進み、
人との出会いを大切に出来る場に私もお仲間に入れて頂ければ
幸いでございます。順位なんかでは無く自分の気持ちをストレートに
出せる場面のチャンスの場として利用させて頂ければ幸いです。
さて、最後になりましたが、これが2015年最後の更新になります。
今年の2月から60?いや64歳の手習いで右も左も分からない間違え
だらけ(今も同じですが)で始まり、拙い下手くそ支離滅裂なブログに
大変有難くも訪問して下さった皆様、貴重な情報のコメント、ご助言を
くださった皆様。撮影現場でご一緒させて戴いた皆様、大変お世話に
なりました。来年も不定期なブログ?ですが何卒宜しくお願いします。
みなさまもお風邪など召しませんよう良い年をお迎え下さい。
…このブログが届く頃私は「東北の雪の中の無煙地帯」を走っていることでしょう(笑)。
<br
"ごめんなさい!再度掲載"※お正月の雰囲気を(笑)

<br
"ごめんなさい!再度掲載"※お正月の雰囲気を(笑)

<br
"下灘駅のお正月" ※奥には瀬戸内海が見えます。

<br
"暮れ最後の思いっきり 倶知安駅にて" 1967.12.
倶知安駅では、7分の停車時間内にC622+C623のゴールデンコンビの為の
「給水、釜替え、点検、石炭掻き寄せ作業など」を同時に済ませて、やがて
汽笛が前補機、本務機が互いに吹鳴しあって、真白いドレインを吐き、
前補機の安全弁から爆発するかのような蒸気を噴出しながら一路小樽を
目指す!なんとドラマのように思えたのは私だけだったろうか!C62が去った
倶知安駅構内はシート静まり返り、急に思い立ったように足元がキーンと痛く
なるぐらい痛くなり、我慢してジャンプ台の手前に有る倶知安Y.Hに帰るので
あった。何と素晴らしいシーンを経験させて戴いたものか!神様か、仏か?

いゃ!母親のお陰で有ったと思う(この歳になってやっと(泣き笑い)。


にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する