fc2ブログ
汽車遺産

汽車遺産のホームページです。

よろしければ、こちらもご覧ください。

プロフィール

kishaisan

Author:kishaisan
小学校時代から線路端でSL写真を撮っておりました。
C62が特に大好きです。近頃はこのFC2のブロガーさん方のお陰で「風景に溶け込むSL写真」を勉強させていただいてます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

フリーエリア

"http://railroad.blogmura.com/

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

汽車遺産
蒸気機関車をメインに撮影しております。
大型蒸気・C62添乗記(2-1)
「逆単回送C62(103レ)」として五稜郭~函館
 私が五稜郭機関区を訪問してC62を探していた時、
C62 44号機に乗り込んだ機関士さんがここから長万部迄
乗っていくか?との信じられない夢のような話!。すぐさま
「ハイ!お願いします♪」と言ったんでしょう♪。
 出てきましたその時の写真が!。2回でアップします。

1.jpg
"中型機(C58 33)の横には
日本一大きいC62型蒸気機関車が"

<br
"出発前の火床整理中のC62 44号機"

<br
"五稜郭から函館まではバック運転"
機関士さんも大変だ('◇')ゞ

<br
"回送時間含む「急行ニセコ3号」の時刻が"

"103レ急行「ニセコ3号」五稜郭~長万部"
1969年(昭和44年)8月23日撮影
<撮影機材/ニコンF 50mm f 2>


相も変わらずこのワンパターンの拙いブログですが「のんびり過ぎの
更新継続中」
です。宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト