fc2ブログ
汽車遺産

汽車遺産のホームページです。

よろしければ、こちらもご覧ください。

プロフィール

kishaisan

Author:kishaisan
小学校時代から線路端でSL写真を撮っておりました。
C62が特に大好きです。近頃はこのFC2のブロガーさん方のお陰で「風景に溶け込むSL写真」を勉強させていただいてます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

フリーエリア

"http://railroad.blogmura.com/

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

汽車遺産
蒸気機関車をメインに撮影しております。
もういくつ寝るとお年玉~♪(2)
適度の雪適度な煙お願い!
お正月時の「快速SLレトロみなかみの後部には」DD51が
後押しをしていましたね。
ということは「返しのC61の次位」にはDD51がまた付くのか(汗)。
現在では保険として致し方ないことなのでしょうね。
※本日をもって年内最後のブログとさせて頂きます。
皆様方にとって来年も良い年で有りますようお祈り
しております。今年もお疲れ様でした(*^_^*)。


<br
2013.01.19撮影
Canon EOS-1D X
EF70-200mm F2.8L USM


本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝いた
します。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



もういくつ寝るとお年玉~♪(1)
適度の雪適度な煙お願い!
今年の「ばんもの」は相変わらずの雪なし(;_;)
今年の「上越線ラストラン」は大雪で撮れた
なんてものでなく(;д;)
正月明けの上越線C61によるSLレトロみなかみ
だけは嬉しいお年玉にしてください♪…誰にお
願いすれば良いのかなぁ?
<br
"豆ちゃんに教えて戴いた俯瞰場所にて"
2013.01.19撮影 
Canon EOS-1D X EF70-200mm F2.8L USM


(追伸)昨日房総線のロケハンに行って来ましたが山側から
撮影すると、もろ逆光気味でシルエットになるようです(´・_・`)。



本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝いた
します。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


誰も撮らない訳あり
今年最後「ばんもの」ここで

何処だって…阿賀野川当麻橋梁です。今年の最終日は
昼からの濃霧で何処も視界が悪かったので此処だったら
と思い日出谷に直行!濃霧は無いが段々と暗くなり、
発車時には周りは真っ暗((泣))。だから皆さんが来ない
訳だぁ。その後追っかけ組さんが数名さん見えましたが
果たして写ったものか?!。
…私事ですが、19日の忘年会で「しめ鯖にあたって」
病院を2軒回され、原因がアニサキスという海産動物に
寄生する虫だ!と謂われてもうかれこれ6日間が経ちま
す(泣)。未だにお腹が痛い状態です。忘年会では魚が
付きものでしょうが皆様年末年始の体調管理には十分
ご注意して下さいませ。

<br
"阿賀野川当麻橋梁にて①"
2016.12.04撮影
Canon EOS-1D X Mark II EF300mm F2.8L USM


<br
"阿賀野川当麻橋梁にて② "
Canon EOS 7D Mark II EF50mm F1.8 STM



本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝いた
します。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


メリークリスマス♬
Merry Christmas! には、「クリスマスおめでとう!」という意味と
「よいクリスマスを(お迎えください)」という意味と両方ある?
そうですね。
後者の意味なら、24日のイヴに言っても間違でないようですね♪。
昨日は来春早々の房総のSLのロケハン目的で昼から勝浦に向い
ました。
途中ふっと右を見ると久しぶりの「小湊鉄道・上総鶴舞駅」が見え
ました。帰りに立ち寄ると、心のこもった「おもてなしクリスマス」が
有りました。因みにこの駅は、大正14年3月に鶴舞町駅として開業。
平成9年までは有人の駅だったそうです。

<br
"上総鶴舞駅①"2016.12.23撮影

<br
"上総駅②"

<br
"上総駅③"

<br
"上総駅④"


Merry Christmas!
本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝いた
します。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


踏切の有る駅
お客さんを熊谷駅におろして。
 「※かえりの列車」で、熊谷駅でお客さんをおろして
からは、ELが先頭でその後を客車、最後にC58が引っ
張られねぐらに戻って行くシーンが毎回見られます♬。
秩父鉄道にはこのように「駅のなかに踏切が有る駅」が
何箇所かあるそうですね。  ※上り、下りとは謂わずに
お客さんへは「ゆき、かえりの表現方法」にしてあり親しみ
やすくなっていますね。

<br
"秩父鉄道・踏切の有る駅"
2016.11.23撮影


本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝いた
します。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


吹雪と戦う姿
久しぶりの吹雪

今年最後の上越線がまさかの雪景色になろうとは!。
<br
"水上駅側線にて"2016.12.04撮影

<br
"こんなに降ってしまいました(´・_・`)"

本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝いた
します。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


今年最終日・快速 SLレトロみなかみ
吹雪の中の最終日!
蒸気による今年最終の上越線は雪という
最高の日になりましたが…!
降りすぎでした~(;_;)。

<br
"お父さんの頭も真っ白け(許可を取って撮影)"
EOS 5D Mark III EF16-35mm F2.8L III USM
2016.12.11撮影 


<br
"ぬいぐるみの頭も白くなって来た♪"

本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝いた
します。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


C61が…
転車台から側線まで
自力で整備用の側線へ入線するのには
雪が閉ざされていた僅かな区間をC61は
雪を自身で掻き分けて入ってきました。
雪により現役時代を彷彿させるような出
来事が有りました♪。

<br
"ザ・白黒①水上にて" 2016.12.11撮影

<br
"ザ・白黒②水上にて"
本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝いた
します。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



読みが甘かった~
上牧でも吹雪になった~。
 昨日から降っていた雪も水上以南は、いつも
余り積もらないので、タカをくくっていたのですが、
昔からSLが来る頃になると相変わらず吹雪に
なってしまいました。何故だろう毎度の事ですが~。
<br
"上牧①"
2016.12.11撮影


<br
"上牧②"
本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝いた
します。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



現役風C61・4態
行って来ました♪
    まさか大雪

昨日ライブ・カメラで見ると水上は横殴りの雪。どれだけの
雪が降っているのか「ぼっち」で出撃して来ました。特に水
上は、雪の量が増すばかり全然雪は止む兆しが全くありま
せんでした。D51と思っていたのですが転車台に乗ったのは
C6120で動輪が大きいことから雪の中ではハドソンならでは
の雰囲気が見れました♪。昔を思い出させてくれました。
……雪の日こそは「ザ・白黒」ですよね?。
※しかしデジはコクが無いな!。

<br
"ザ・白黒①"2016.12.11撮影
<br
"ザ・白黒②"
<br
"ザ・白黒③"
<br
"ザ・白黒④"

本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝いた
します。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村