fc2ブログ
汽車遺産

汽車遺産のホームページです。

よろしければ、こちらもご覧ください。

プロフィール

kishaisan

Author:kishaisan
小学校時代から線路端でSL写真を撮っておりました。
C62が特に大好きです。近頃はこのFC2のブロガーさん方のお陰で「風景に溶け込むSL写真」を勉強させていただいてます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

フリーエリア

"http://railroad.blogmura.com/

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

汽車遺産
蒸気機関車をメインに撮影しております。
成田線・本運転速報!(2)
最終日最高小春日
ような?天気でした!

<br
"手を振る(初めてSL見たのかなぁ?)"2016.1.31
初めて汽車を見る…SLは未来の子供達のために
是非とも残して欲しい!ですね。


<br
"有難う蒸気機関車・D51"
3日のイベントの為に時間と労力を掛けて戴いたか!
この横断幕のためにどんなにも多忙の中、7日も掛けて
この横断幕を作ってくれたエネルギー!
感謝で一杯です。スーパーマン「うなぎ屋・やま川」さん。
家族で食べさせて戴いたうなぎ最高に美味しかったですヾ(*´∀`*)ノ

<br
"う・な・ぎ"
有難う!やま川さん!しつこいぐらいに
あ・り・が・と・う!。お疲れ様でした。
これからも地域のために頑張って♪
今度は4月の山車を
見に行きま~す♫


にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



成田線・本運転速報!(1)
「出会いって凄い!」。
こんな感動絶対無いです((泣))。
本当の速報です!降雪もなし!雨も止み
天は「山車のてるてる坊主」で雪も雨も止みました(納得)
芸も繊細なてるてる坊主さん♪

<br
"teruteru"
お呪いの方が効果有り!。

<br
"バラバラ最高"年齢の違いが~。
凄すぎ!地元意識・結束力が最高の地区。
タオルを振っている方が「鰻屋やま川」さん。

<br
"感動です!"
最初で最後の感動「やま川」さん有難う!♪」
0478-52-5061です。1月31日美味しい鰻宜しくお願いします♪
こんなにも意思疎通が通った街が佐原には有った!
スーパーマン「やま川さん」このドラマを作ってくださり有難う!です。
今度は4月24日(日)に山車が14台勢揃いとか!
皆さんまた行きましょう!凄い事を考える人の街へ♬
寒い時に「じゃがバター、けんちん汁、おにぎり」ご馳走様でした~。
温かい心、暖かしおもてなし最高でした。

佐原は最高です!

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



成田線・試運転速報!(5)
煙突の共演
でも手前のD51の煙突からは何も出ていないし!
でも「引っ張られての」回送だし致し方ないな!。
<br
"煙突の共演?"
2015.1.21撮影 苺のまちから♪

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


成田線・試運転速報!(4)
解けちゃった((泣))!

久しぶりに見た田圃に張った氷の模様に
ピントを合わせてD51が来るのを待っていると
「サク?っと!」ナ・ン・ト氷が溶けてしまいました((泣))。
後5分で来るのにD51が~。
<br
"D51が来る5分前の水田の氷の模様"
2015.1.26撮影 水郷付近にて


<br
"下手くそな画!"
20156.1.26撮影 水郷付近にて

誰もいない場所を探して撮るのですが…
出来上がって見たら中途半端な
何を謂いたいのやら全く分からない画がまた
出来上がっちゃいました(笑うしかないです)。


にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


成田線・試運転速報!(3)
上りも下りも煙なし~。
運も実力の内!全く持ち合わせは無い私でした~。
<br
"笹川~下総橘"上り回送 2016.1.26撮影

<br
"笹川~下総橘"下り 2016.1.26撮影
おまけに陰ってしまいました!。

皆様も良くご存知なメジャーポイント♪
やっと来て見たら見晴らしは良い(住宅が多いが)し、
楽な場所でしたが…無い!無い「上りも下りも煙なし」
そうですよね~。フラットですから((泣))。
せめて汽笛でも何回か~。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


成田線・試運転速報!(2)
匂い誘われて~♬

<br
"古い町並みと川"
緑の濃い春だったら尚の事良かったですが…。
千葉県人だから明日も行っちゃお(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



成田線・試運転速報!(1)
豆さんっちゃいました
いきなりの、のぼり旗のアクシデント♪」?最高でした!♬
…そうです。佐原にはスーパーマンがおいでです!
この方たちにより「NHK流のビックリぽん」が来週佐原に起こります。
でっかい物との共演が!。1月31日「うな重6つ!」宜しくです♪。


<br
"う・な・ぎの応援旗♪"

2016.1.23 佐原にて

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


試運転が鰻の街に来た♪
佐原
こんなに
鰻の店多いとは…。

佐原の食といえば、「うなぎ」が欠かせません。どの店にもそれぞれ秘伝の味があります。
本運転には大勢の見物客も来て風情の有る写真は撮りづらいと思います(駐車場も少ないですし)。
ゆっくり電車で撮影に行き、たまには贅沢にも「鰻の街で鰻を食して」みたら如何でしょうか?

<br
"鰻の街にて"


にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



成田線試運転を載せるのは簡単ですが?!
銚子電鉄って見ましょう~

観音寺駅のたこ焼き、たい焼き、ぬれ煎餅は
好みがありますが♪、
終点の外川駅はクラッシックな素敵な駅です。

コカ・コーラの販売機の色を除けば♪SLファンにはブーイングが出るでしょうが
是非とも鉄道も好きな方々にはこの希少な鉄道遺産を見に足を運んで下さい。
※今日も佐原では警察のパトカーが駐禁を切っておりました。
 自車の駐車場所は限られております。ご注意下さい!。

<br
"夕暮れ近くの外川駅"



にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



今から50年前(笑)
ごめんなさい!
   超望遠マジックということで。


<br
"八高線・金子・箱根ヶ崎間のサミットまで約5K続く"
昭和41年(1966年)?撮影

コムラーレンズ200mm×テレコン


にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村