fc2ブログ
汽車遺産

汽車遺産のホームページです。

よろしければ、こちらもご覧ください。

プロフィール

kishaisan

Author:kishaisan
小学校時代から線路端でSL写真を撮っておりました。
C62が特に大好きです。近頃はこのFC2のブロガーさん方のお陰で「風景に溶け込むSL写真」を勉強させていただいてます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

フリーエリア

"http://railroad.blogmura.com/

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

汽車遺産
蒸気機関車をメインに撮影しております。
最後の夏(2)
その後如何になったのでしょうか?動態保存運動!?
野辺地~七戸間総延長距離何と20.9km(駅数11駅)を走っていたレールバス。廃止まですべて気動車
(レールバス・キハ10)による普通列車のみの運転だったそうです。

        0022 向日葵+レールバス
        "南部縦貫始発・到着駅の野辺地駅"

        0025 南部縦貫走り
        "西千曵駅~後平駅"

1953年(昭和28年)開通。残念ながら1997年(平成9年)5月6日に全線休止!
その5年間に色々存続協力行政、企業も現れたが摺り合わせが
噛み合わなくて残念ながら2002年(平成14年)8月1日全線廃止!



にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



最後の夏(1)
野辺地~七戸間総延長距離何と20.9km(駅数11駅)を走っていたレールバス。廃止まですべて気動車(レールバス・キハ10)による普通列車のみの運転だったそうです。
        <br
        "南部縦貫始発・到着駅の野辺地駅"

        
<br
        "懐かしいポイント切り替え"

1953年(昭和28年)開通。残念ながら1997年(平成9年)5月6日に全線休止!
その5年間に色々存続協力行政、企業も現れたが摺り合わせが
噛み合わなくて残念ながら2002年(平成14年)8月1日全線廃止!



にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



JRの廃止駅
     残念ながら旧白滝駅廃止決定!だそうですね(泣)
        <br
    "旧白滝駅" 2013.8撮影
    JR北海道の石北本線が来年3月に上白滝・旧白滝・下白滝の
    3駅をも廃止決定だそうです。経営状態からすると当然のような…
    勇断が遅かったような?。
    「白滝」に対して「旧白滝」の地名が付いた、あるいは
    縄文時代の旧石器文化の遺跡が白滝にあったからといわれる
    そうです。皮肉にも訪れた日は今回の事を予測したような (T_T)
    雨の日でした。


にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



熱塩駅の今!
駅舎は、ご承知の通り「日中線
記念館」として保存されております。


<br
"日中線・熱塩駅 今は写生の場?"
熱塩駅(あつしおえき)は、福島県耶麻郡熱塩加納村
(現喜多方市熱塩加納町)にあった日本国有鉄道(国鉄)
日中線の駅(廃駅)でした。日中線の廃線に伴い1984年
(昭和59年)に廃止されています。
※個人的には足の面で「日中線には僕は残念ながら現
役の時は行っておりません」です。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村




今年の真岡の夜はどうだったのでしょうか?
花火見えなくなっちゃった(´・ω・`)
後で考えると当然出発時は煙が出るのを計算に入れなかった
未熟な自分がいました

<br
露払いのC11"

<br
"茂木の出発"


にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村




少年時代♪♪
憧れILFORD銀塩時代(NIKON F5使用迄
使った最後写真
イギリス生まれで如何にも北欧系のパッケージの「モノクローム・フィルム!」。
僕のフィルムの歴史は、さくらカラー→ネオパンSS、F、SSS→Kodak 長巻TRX、
KRやPKR→それで最後がILFORDでした。それからデジになってしまいましたが、
近頃何故かデジは楽だけれど、薄ペラなトーン?(表現があっているか?)には
満足がいかないのは年寄りの我がままかなぁ(勘違い?)

        
      logo01.png
     
夏     
     夏の思い出/イルフォード ISO 100使用



にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


豆さんと一緒♪に撮らせて頂きました。感謝です。(Vol.3)
またまた
同じ場所での貼らせて頂きました(m(__)m)。

場所を教えて戴いたばかりかPLフィルターも借り、ネットに迄
載せさせて頂きまして…。豆さんごめんなさい。ネタ切れです(´・ω・`)
懲りずにまた連れてって下さ~い。

<br
2015.7.4撮影 D800E AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G
ED VR II 借用したPLフィルター(トリミング)

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


暑中お見舞い
暑中お見舞い申し上げます(゚A゚;)アツー
梅雨も終わったかと思いましたら毎日暑い日が続いておりますが、
今年の暑さはことのほか厳しく感じられ、まだ先の秋の撮影時期
まで待ち遠しいこの頃です。撮影にはくれぐれも「水分を取り」熱
中症にはくれぐれもご注意くださいますようお祈り申し上げます

                              平成二十七年 盛夏


    <br
"米坂線宇津峠" (涼しい色に変換?!)
マミヤC220 セコール55mm? 1969.2.10撮影
友人から最新写真は皆さんに任せて、古い写真を出せ~と
昨日電話でクレームが有りました(笑)。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


伊香保プレハワイアン号出発!♪♪
伊香保も奥が深い!!
日本で唯一のハワイが独立国だった頃の史跡「ハワイ公使別邸」が残り、
今もハワイとの交流を深める伊香保ならではの催しだそうです。

「斜めった画は?」…豆さんor家内の写真の真似?
ハワイアン号のせい?
( ✧≖´◞౪◟≖`)
     <br
     "水上にて 2015.7.11撮影"


にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


豆さんと一緒♪に撮らせて頂きました。感謝です。(Vol.2)
天井までがきっつい!(上越線・水上にて)
某ホテルの屋根の反射が厳しく圧迫感一杯です(´・ω・`)
   <br
"水上にて"
※撮影場所のことから撮影の仕方まで色々豆さんからお会い
する事に学んでいます。また足手まといになっていますが懲りずに
連れて行って~ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村