fc2ブログ
汽車遺産

汽車遺産のホームページです。

よろしければ、こちらもご覧ください。

プロフィール

kishaisan

Author:kishaisan
小学校時代から線路端でSL写真を撮っておりました。
C62が特に大好きです。近頃はこのFC2のブロガーさん方のお陰で「風景に溶け込むSL写真」を勉強させていただいてます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

フリーエリア

"http://railroad.blogmura.com/

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

汽車遺産
蒸気機関車をメインに撮影しております。
今のぼっち「大井川鐡道にて」
イベントでの「ぼっち」

自分とすればイベントなのでこの場所だけは盛大に白煙、
ドレインがと思って来ましたら…あららぁ~(泣)

<br
"ぼっち" 2016.3.13
明日は現役の山間部の「ぼっち」を載せま~す♪。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



大井川鐡道撮影記No..2
田野口駅に又来てしまいました♪
大井川鐡道・田野口駅は、築80年以上もの時を刻んだ古い木造の駅舎。
昭和のレトロな雰囲気を醸しだす田野口駅は普段は無人駅。
そのような静かな雰囲気がとても似合う田野口駅ですが月に1回イベントが
開かれるそうです♪。今の時期中々沿線には花の色が無い時期!。
しっかり地元の方々が駅の整備をしていらっしゃるこの田野口駅は本当に
草花でいつも癒されます。感謝です。


<br
"お花に癒される田野口駅にて"2016.3.12撮影

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


大井川鐡道撮影記
撮影場所全て巨匠皆様から…。
恥ずかしながら事実です(大恥)。
御大様方が少しずつ「大井川フェス」の写真をブログに
出し始めて来ましたので撮影地を知らない新参者の私は
少しタイムラグをあけてバッテングしないように心掛け
チラリ、チラリ拙い写真をご覧頂ければ幸いです(笑い)


<br
豆粒汽車ぽっぽさんからご教授頂いた場所から<(_ _)>
希少なイベント列車ELと旧客!

<br
"同じ場所から重連を望む<(_ _)>"
芸がないのでカピバラさんを添えて♪2016.3.12撮影

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


2日間!開店休業!!(2-2)
大井川鐵道久しぶり
              
来ました♬

お休み中に拙い在庫のナイトトレインを見て頂ければ幸いです。
今夜はブログ界の有名人都会人のMさんと一宿となりま~す(楽しみ♪)。


<br
"運転席より(許可を取って撮影)" 2014.1.25撮影

<br
"大好きなリベット内のC10の後ろ姿?"

<br
"千頭に向けていざ出発!と"

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村






2日間!開店休業!!(2-1)
今朝から大井川鐵道へレッゴー!
スギ花粉なんて何のその?
今年の花粉は自分には昨年より辛くは無かったのですが、
この2日間杉が一杯ある所に出陣するので「C62の機関士さん」
から戴いたゴーグル付けて撮影に行きま~す。
今夜はブログ界の先駆者Mさんとも初めてお会いすることだし
楽しみです!!。撮影地を知らない私ですが((泣))。

<br
"花粉の時期にはこれだ!"

<br
"C11190ナイトトレイン時  2014.1.25撮影"
お願いしてゴーグル掛けて頂きました♬



にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村