fc2ブログ
汽車遺産

汽車遺産のホームページです。

よろしければ、こちらもご覧ください。

プロフィール

kishaisan

Author:kishaisan
小学校時代から線路端でSL写真を撮っておりました。
C62が特に大好きです。近頃はこのFC2のブロガーさん方のお陰で「風景に溶け込むSL写真」を勉強させていただいてます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

フリーエリア

"http://railroad.blogmura.com/

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

汽車遺産
蒸気機関車をメインに撮影しております。
一度だけの訪問
 昭和48年10月のダイヤ改正で宮崎機関区のC57が牽引する「日南3号」の
宮崎〜都城間を牽引し、最後の蒸機牽引急行となって賑わったものです。
 特に手入れの行き届いた宮崎区所属のC57がハネ1両、ロザ2両を含む7両
編成を牽く光景は晩秋の時期なので露出も厳しいのを承知で4×5版を担いで
逆光の中を待っていたようです^^;。
 日南3号は途中駅大分・宮崎で編成落ちしてC57牽引区間では7両編成でし
たがオハネ12?×1+オロ11×2を従えた編成は堂々たるものでした。 残念
ながら翌49年4月の改正で その役をDF50に譲るまでの短期間でしたし、 雪
の北海道に取り憑かれていた私は一度しか撮っておりません。

    <br
    "田野-門石信号所"1211レ 急行「日南3号」
    1973.11(昭和48年11月撮影)
    "トヨビュー D45Mにて"


相も変わらずこのワンパターンの拙いブログですが
「のんびり更新継続中」です。宜しくお願いいたします。

スポンサーサイト