fc2ブログ
汽車遺産

汽車遺産のホームページです。

よろしければ、こちらもご覧ください。

プロフィール

kishaisan

Author:kishaisan
小学校時代から線路端でSL写真を撮っておりました。
C62が特に大好きです。近頃はこのFC2のブロガーさん方のお陰で「風景に溶け込むSL写真」を勉強させていただいてます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

フリーエリア

"http://railroad.blogmura.com/

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

汽車遺産
蒸気機関車をメインに撮影しております。
踏切の有る駅
お客さんを熊谷駅におろして。
 「※かえりの列車」で、熊谷駅でお客さんをおろして
からは、ELが先頭でその後を客車、最後にC58が引っ
張られねぐらに戻って行くシーンが毎回見られます♬。
秩父鉄道にはこのように「駅のなかに踏切が有る駅」が
何箇所かあるそうですね。  ※上り、下りとは謂わずに
お客さんへは「ゆき、かえりの表現方法」にしてあり親しみ
やすくなっていますね。

<br
"秩父鉄道・踏切の有る駅"
2016.11.23撮影


本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝いた
します。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



秩父夜祭『ユネスコ無形文化遺産登録』決定
         ヽ(゚∀゚)ノ
秩父夜祭『ユネスコ無形文化遺産登録』

ユネスコ無形文化遺産登録となったことで益々お客様が乗車して秩父鉄道の
観光に益々弾みが付けば良いですね~。
下の画は熊谷で3年前に2ヶ月程仕事で車を走らせていた時気になっていた所。
しかし裸電球か?と思っていたらLED?になったようで雰囲気がイマイチに違って
しまいました。

<br
"終点に向かって①"
Canon EOS-1D X Mark II EF17-40mm F4L USM
2016.11.23撮影


<br
"終点に向かって②"

本日もこの見栄えのしない拙いブログにお越し戴き感謝いた
します。

少しでもご興味を持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】
バナーを「クリック」して頂けますと大変嬉しいです。よろしく
お願いいたします。またどうぞお越しください。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


ご冥福をお祈りいたします。
15日未明、熊本県震度7観測した地震
お亡くなりになられた方々にたいして、
ご冥福お祈りしたします。

また、ご遺族の皆様に、お悔やみを申し上げます。
また、負傷された方々、被災された方々、全ての方々に
お見舞いを申し上げます。


話は飛びますが「2日間私はこの度の真岡鐡道で地元の方々の心を
大変傷つけてしまった事に対し常日頃の思いを書き過ぎてしまい本来は
楽しくしなければならないブログを事実とは謂え書き過ぎてしまい申し訳
なく思います。
Steam/Kさんの謂われる通り和気あいあい
楽しい趣味であってほしいです。
まずは自制出来れば簡単な事「兎も角追っかけを
減らせ!」…しつこい!ごめんなさい。
です。


今更ですが…写真は難しい(トホッ)
<br
"雨上がりなので白い煙は最高♪ですが"
駅員さんが顔が架線で真っ二つ(ごめんなさい)
2014.6.22撮影

           ↓

<br
"念願が叶いましたが今年は駅員さんの立ち位置を
変えて"戴きました。 2016.4.10撮影



2014年6月友人と撮影した際に撮った写真を持って
「駅員さんの立ち位置を移動して戴き」撮った写真が今回分
ですが…「煙は白煙交じりでは無い(泣)、これだけ遠望
だと白いワイシャツ」がメリハリが~(贅沢)

というようにまた拙画と滅茶苦茶なる文章に戻しま~す

本日もお越し戴きありがとうございます。少しでもご興味を
持って頂けましたら、何卒下の【SLブログ】バナーを「クリック」して
頂けますと誠に嬉しいです。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


桜とC58のコラボ?
どれが傾いているの?
復路の決め写真を撮りに来たのに三峰行がゆっくり来たのに
間に合ってしまいました。
しかし画像を小さくした瞬間?(;_;)何が傾いているのか?
私のカメラアイ?桜?駅員?電柱?C58?…よく分からないですが
春を謳歌?桜とSLじゃぁということでお粗末でした(恥)

しかし飲んでもいないのに駅員さんの後ろの建屋の支柱、
架線の支柱の処理(´・_・`)相変わらず下手くそ写真で恥ずかしいです。
※片目で見て優しさでこの見た記憶を忘れて下さいませ(笑)。


<br
"駅員のいる駅にて"2016.4.10撮影

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


欲張りな写真
このポジションには「三脚カメラだけ」…
【1年に一回しか撮れない桜+SLのコラボ】なので欲張って昨日の
載せた場所から同時に遠隔撮影!(恥)

だからオートバイがギリギリに追っかけて撮ろうとしたんだなぁ?!
因みに100mしかリモコンが届かないとの説明書には書いてありますが
200m位先からでもリモコンは飛ぶんだと感心しました(しかし本当に
シャッターが切れるか?パイロットランプも見えず、シャッター音も
聞こえず今度は単眼鏡でも持っていかなくては(笑)

<br
"秩父鉄道(名前も分からない??踏切より)"2016.4.10撮影

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村